高齢化率28%を超えたらどう呼ぶか ( 医療、福祉 )

単なるネーミングの問題ですが、

高齢化率7%で高齢化社会

高齢化率14%で高齢社会

高齢化率21%で超高齢化社会

ここまでは、着ました。

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/tyojyu-shakai/nihon.html

長寿科学振興財団の健康長寿ネットで、

超高齢社会と超高齢化社会と両方書いてある。

これじゃあはっきりしないですね。

超高齢社会は別のサイトにあって

WHOと国連の定義によるって書いてあります。

では、高齢化率28%でなんと言うか。

ずうっと昔の論文で、「激高齢社会」とか「真高齢社会」とか

ネーミングしたことがありますが、

現在27.7%の高齢化率です。

あと0.3%で7の倍数、28%を超えます。

もし、21%を超高齢化社会と呼ぶならば、

そのまんま、7%から14%の時と同じく「化」を外して

超高齢社会を28%とするか。

21%を超高齢社会と呼ぶならば、

超を増やして超超高齢社会又は南風案を採用するのか。

まあどうでも良い話ですね。